当社が長年にわたり研究開発した
特殊インキの技術をご紹介いたします。
ソリオカラーは「光によって可逆的に⾊が変わる」⾊材です。紫外線照射により分⼦構造が変化し、吸収スペクトルが可視光域となることで発⾊します。また、熱安定性の観点から、⼤きく2種類のタイプがあります。ソリオカラーによって"⾒えない光を⾒える化する"ことでお客様に貢献します。


- 2種類のタイプ
- 種類
- 通常タイプ
- メモリータイプ(遮光での着⾊保持が可能)
-
紫外線の有無で発色消色を繰り返します。当社は変色感度(スピード)の調整ができます。
※光が弱いと十分に発色しない場合があります。 - ※オレンジ、グリーン、ライトグリーンは混⾊となります。
- 発⾊時/消⾊時の変⾊感度の調節が可能
-
- ❶ QUICK (速く発⾊し、速く消えます)
- ❷ MIDDLE (発⾊し、消えます)
- ❸ SLOW (ゆっくり発⾊し、ゆっくり消えます)
- 変色感度の調整が可能
-
ご要望に応じて変色を鋭敏化、または鈍化させることができます。
-
- 紫外線チェック(紫外線が強いと濃度は⾼くなり、紫外線が弱いと濃度は低くなります)
例)カード、扇子、Tシャツ等にスクリーン印刷 - 偽造防⽌(太陽光やUVライトなどに当てて、はじめてデザインがわかります)
- 販売促進パッケージ(太陽光によってパッケージにイラストが現れます)
例)お菓子の紙箱や飴などの食品包材へのグラビア印刷 - 太陽光実験教材など知育⽤途
(イラストや柄のフィルターを使⽤することで、ステンシル遊びが可能です) - 品質管理⽤途(紫外線に弱い製品のパッケージに使⽤し、流通を⼿助けします)
- 紫外線殺菌の確認(波⻑によっては殺菌灯の確認もできます)
- 紫外線カット確認⽤途(カード、扇⼦、Tシャツ等にスクリーン印刷)
- 紫外線カット製品(サングラス・窓ガラス等)の販売促進⽤シート
- 紫外線チェック⽤途での⾷品包材へのグラビア印刷
- フィラメント(ドール⽤ヘアー)
- 紫外線チェック(紫外線が強いと濃度は⾼くなり、紫外線が弱いと濃度は低くなります)
-
紫外線の有無で発色消色を繰り返します。光を遮断すれば発⾊させた状態を残すこともできます。
※光が弱いと十分に発色しない場合があります。 - 暗所で着色状態を維持できる
-
変色させたデザインを暗所でそのままの状態で保管できます。
- ※検討中の⾊もありますので、ご相談ください。
-
- 紫外線チェック(紫外線が強いと濃度は⾼くなり、紫外線が弱いと濃度は低くなります)
例)カード、扇子、Tシャツ等にスクリーン印刷 - 偽造防⽌(太陽光やUVライトなどに当てて、はじめてデザインがわかります)
- 販売促進パッケージ(太陽光によってパッケージにイラストが現れます)
例)お菓子の紙箱や飴などの食品包材へのグラビア印刷 - 太陽光実験教材など知育⽤途
(イラストや柄のフィルターを使⽤することで、ステンシル遊びが可能です) - 品質管理⽤途(紫外線に弱い製品のパッケージに使⽤し、流通を⼿助けします)
- 紫外線殺菌の確認(波⻑によっては殺菌灯の確認もできます)
- 紫外線チェック(紫外線が強いと濃度は⾼くなり、紫外線が弱いと濃度は低くなります)
ソリオカラーを適切に⼆次素材化した各種材料は、玩具安全基準等に適合し、
多数の安全性試験をクリアする安全性の⾼い材料ですが、⽤途によっては慎重にご検討頂く必要があります。
ソリオカラーの事例は「事例紹介」よりご覧ください。
ソリオカラーについての
ご質問と回答は「よくあるご質問」をご覧ください。
お問い合わせ・ご相談はお電話または専用フォームにて承っております。まずはお気軽にご連絡ください。
- お電話でのお問い合わせ
- TEL 052-732-4926平日(会社休日を除きます)
9:00~11:30/13:00~17:00 - 専用フォームでのお問い合わせ